里親募集型保護猫×古民家カフェ「CafeGatto」

公式サイト

猫も人も寛げる古民家カフェ。

来店したらまず消毒。保護猫たちのお部屋に入る前にも、もう一度消毒。
本当に猫たちのことを第一に考えている猫カフェだと感心いたしました。

古民家ベースの建物はどこか懐かしい雰囲気でとても落ち着きます。
猫雑貨の販売も充実していて、色々な作家さんのグッズが取り揃えてあり、それらを眺めるだけでも楽しめます。

テンションMAXで走り回る子猫達を微笑ましく眺めていたら、あっという間に時間が過ぎ去ってしまいました。
みんなが良い里親さんに出会えますように。
お気に入りの子猫達を紹介します!

CafeGattoの子猫達はどの子もとても愛らしかったのですが、その中でもとびっきり可愛かった3匹を紹介したいと思います!

CafeGattoはこんなお店です。

実際に行って感じたことや、他のお店の違いなどをお伝えしたいと思います!

古民家を改装して建てられた譲渡型猫カフェです。

古民家を改装した珍しい譲渡型猫カフェです。
こんな感じ↓で、古民家の素敵な雰囲気が感じられる建物です。

店内は誰もが寛げるように工夫されています。

店内は、「カフェスペース」と「猫と触れ合うスペース」が完全に分離されておりますので、「猫と触れ合いたい。」「猫を眺めながらお茶をしたい」どちらも可能となっております。
また、古民家の素敵な雰囲気が残されており、とても寛げます。

猫ちゃんを大切にする店内環境。

在籍する猫ちゃんのほとんどが里親募集の対象です(事情があって募集していない子も居ます)。

猫との触れ合いスペースはさらに「りんご組」のお部屋と「なし組」のお部屋に分かれています。
りんご組は猫エイズキャリアを指す「りんご猫」達のお部屋、なし組はノンキャリアの子たちのお部屋です。

どちらのお部屋にいる猫ちゃんも自由気ままに寛いでいて、居心地が良さそうでした。
その様子は、とても微笑ましたかったです。

猫エイズについて

CafeGattoでは、猫エイズキャリアであるかどうかで隔離・衛生管理の元で里親募集されています。
しかし、猫エイズは人には感染しませんし、猫同士でも余程ひどいケンカでもしないかぎり感染しませんので、なし組とりんご組のお部屋は行き来自由です。

CafeGattoのオーナーさんについて

オーナーの服部氏は行政書士でもあり、りんご猫に対する啓蒙活動の他に「ペットのための信託契約」についても熱心に取り組まれていらっしゃるお方です。
そんな、服部氏の想いが伝わってくるからか、CafeGattoの店内は1匹1匹の猫を大切にする想いが溢れているように思いました。

[Facebook]
https://www.facebook.com/CafeGatto/

[twitter]

[instagram]
https://www.instagram.com/cafegatto.neko/

URL
http://nekocafe-gatto.com/
動物の種類
猫カフェ
都道府県
福岡県
里親募集
あり
駐車場
駐車場あり
住所
〒811-3127 福岡県古賀市新原526
営業時間
平日/13:00~18:00 土日祝/12:00~18:00
定休日
月曜日・木曜日
アクセス
JR古賀駅 バス16分と徒歩1分 九州自動車道 古賀インターチェンジ入口(県道35号沿い)より車で2分
路線
JR九州 > 鹿児島本線 > 古賀